2012年03月01日
伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その6 稲田寺
伊豆下田仏像めぐりの旅最終地点は、稲田寺です。
下田駅から歩いて5分ほどの場所にあります。
こちらには、平安時代後期 丈六の阿弥陀如来様がいらっしゃいます。
奥州平泉へ運ぶ途中で、事情があり降ろされたとも言われています。

すごく素敵な雰囲気。やさしいまなざしで、人を癒し、時を過ごして来られたのでしょう。

そしてそして思わずかけよってしまったのが、こちらの脇侍♪
キュートすぎる


ウインクしてます。←しているように見えているだけです。

手の力の入れ方もかわいい~萌えええええ~


クライマックスにふさわしいおだやかでやさしい仏様でした。
伊豆下田の旅とても楽しかったです。
仏像を好きな皆様と旅させていただくと
いろいろな発見があり、お話できて、勉強させていただいて、より深みをまし、とても楽しいです。
ありがとうございました
そして今回の旅を細部に渡り計画してくださった、かーつさんに改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました♪
下田駅から歩いて5分ほどの場所にあります。
こちらには、平安時代後期 丈六の阿弥陀如来様がいらっしゃいます。
奥州平泉へ運ぶ途中で、事情があり降ろされたとも言われています。

すごく素敵な雰囲気。やさしいまなざしで、人を癒し、時を過ごして来られたのでしょう。

そしてそして思わずかけよってしまったのが、こちらの脇侍♪
キュートすぎる



ウインクしてます。←しているように見えているだけです。

手の力の入れ方もかわいい~萌えええええ~


クライマックスにふさわしいおだやかでやさしい仏様でした。
伊豆下田の旅とても楽しかったです。
仏像を好きな皆様と旅させていただくと
いろいろな発見があり、お話できて、勉強させていただいて、より深みをまし、とても楽しいです。
ありがとうございました

そして今回の旅を細部に渡り計画してくださった、かーつさんに改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました♪
お堂で讃美歌♪桑原薬師堂
伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その4 天神神社
伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その3 南禅寺(なぜんじ)
伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その2 涅槃堂
伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その1 十一面観音様 善光庵
美しい阿弥陀如来像 成福寺
伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その4 天神神社
伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その3 南禅寺(なぜんじ)
伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その2 涅槃堂
伊豆下田仏像めぐりの旅~♪その1 十一面観音様 善光庵
美しい阿弥陀如来像 成福寺
Posted by niconicori at 08:31│Comments(3)
│お寺巡り 静岡県東部
この記事へのコメント
こんばんは
伊豆下田仏像めぐりの旅、楽しく拝見させてもらいました。
最後を飾った阿弥陀さまも優しい顔立ちで癒されますね
キュートなwお二人は、観音菩薩さまと勢至菩薩さま
ということなのでしょうかね?
柔らかな表情確かに萌え~~って感じですねw
伊豆下田仏像めぐりの旅、楽しく拝見させてもらいました。
最後を飾った阿弥陀さまも優しい顔立ちで癒されますね
キュートなwお二人は、観音菩薩さまと勢至菩薩さま
ということなのでしょうかね?
柔らかな表情確かに萌え~~って感じですねw
Posted by bonbonno at 2012年03月01日 21:00
bonbonnoさんありがとうございます♪
下田の旅をしめくくるにふさわしいやさしくておおらかな仏様でした。
本当にキュートでかわいかったです♪
萌え~
下田の旅をしめくくるにふさわしいやさしくておおらかな仏様でした。
本当にキュートでかわいかったです♪
萌え~
Posted by niconicori at 2012年03月03日 00:40
>奥州平泉へ運ぶ途中で、事情があり降ろされた
納得してしまうような仏様たちです。
脇侍さんたちの足の形が珍しいですね。
優しさに包まれた仏様、お会いしたいな~。
本当にいい旅をされましたね。
納得してしまうような仏様たちです。
脇侍さんたちの足の形が珍しいですね。
優しさに包まれた仏様、お会いしたいな~。
本当にいい旅をされましたね。
Posted by もぐじ at 2012年03月15日 07:49