2011年02月27日

仏像巡りスイーツ 庵昇堂さん ちいちい餅

icon12ちいちい餅icon12

静岡県静岡市清水区庵原町にある庵昇堂さんのちいちい餅 

仏像巡りスイーツ 庵昇堂さん ちいちい餅

ちゅうちゅう餅と呼ばれ、清水区で親しまれている大福餅だそうです。

形が小さなねずみに似ていることから、その泣き声をとって ちいちいと
名づけたそうです。

名前も形もとってもキュート!icon06


つきたてのやわらかで弾力があるお餅と、あんこが絶妙なバランス。

めちゃめちゃおいしい~icon06

いくつでもいけますemoji27

極上スイーツです!

とても人気商品なので、早めにお店に伺ったほうがよさそうですface02

一乗寺、清見寺に拝観の際!行きたい仏像巡りスイーツです。

お店のカードも、ちいちい餅もとても素敵です。


庵昇堂さんは昭和6年創業 地域と密着したとても伝統のある和菓子屋さんです。

庵昇堂さんのブログ http://anshoudou.eshizuoka.jp/




この記事へのコメント
27日に早速、庵原に来てくれたんですね!
でも・・・
イベントに参加していたのでスミマセンでした。
またう機会が有れば
自分の近所にある仏像のなんたるかを
教えて頂きたいな~。
Posted by 庵しょうさん庵しょうさん at 2011年02月28日 13:02
庵しょうさんありがとうございます。

ちいちい餅とてもやわらかくてふわふわで、おいしかったです。

ご親切に、いろいろお話をお聞かせいただきました。感謝します。よろしくお伝えくださいませ。

庵原の歴史巡りのパンフレットをいただいたので、また伺うのが楽しみです。その時は、庵しょうさんに、お会いできると嬉しいです。

いやいや、私は、仏像好きなだけで、詳しくないのです。

一乗寺さんの仏像はめずらしいです。というのは、阿弥陀如来は悟りを開いた後の仏様なので、装飾品などはつけず、パンチパーマの巻き巻きヘアが普通なのですが、一乗寺さんの阿弥陀如来様は、宝冠をかぶっているので珍しいなあと思って。とてもキュートです。
Posted by niconicoriniconicori at 2011年02月28日 18:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仏像巡りスイーツ 庵昇堂さん ちいちい餅
    コメント(2)